11月から12月にかけては、各種団体からの要望が多くなります。例年どおりに、今年も私立幼稚園連盟PTA協議会から「令和2年度愛知県私立幼稚園関係補助金の充実について」の要望書をいただきました。各地域ごとのテーブルで地元の県議会議員と私立幼稚園保護者様及び園長先生方と懇談し、現状の問題を訴えるとともに私立幼稚園に対しての補助金アップの要請を受けます。
私は私立幼稚園の設置者側でもありますので、幼稚園が抱えている様々な現状を把握しておりますし、経常費や運営費のやりくりで大変だということも重々承知しております。今回、春日井市からは中央台幼稚園と春日井いずみ幼稚園の保護者様にご参加いただきました。そして要望書を渡していただきましたが、その方がうちの次女と同級生と聞いてびっくり。ご縁て不思議ですね。
要望書の内容は ①経常費補助金を増額していただきたい ②幼児教育充実推進費補助金(特別補助)を拡充していただきたい ③特別支援教育補助金の県単独事業をけいぞくしていただきたい ④全日本私立幼稚園連合会 東北北陸地区教育研究愛知大会にご支援いただきたい、との4項目です。私が幼稚園連盟常任理事をしていた頃は設置者側で参加していました。あの頃を懐かしく思い出しています。